2012年12月30日日曜日

鷲宮神社

 
 
【ご祭神】
天穂日命
武夷鳥命
大己貴命
 
 
【訪問メモ】
関東最古の大社。また、お酉様の本社とされる。
今では「らき☆すた」の舞台として有名かもしれない。
(訪問時もイタ車が1台あった。)
 
 
 
社伝によれば、天穂日命が東国を経営するために武蔵国に到着し、
天穂日命のお供の出雲族と地元の部族が当地の鎮守として大己貴命を祀ったのに始まると伝える。
 
また、土師の宮(はじのみや)とも言われ、東国へ移住した土師氏が先祖を祀ったのが起源ではないかと言われている。そして、「はじのみや」がいつしか訛って、現在の「わしのみや」になったとされる。
 
 
明治時代には、准勅祭社に定められた。
 
 
拝殿が1つで、本殿が2つという面白い構造。
 
ちなみに、上の写真左手が鷲宮神社本殿で天穂日命と武夷鳥命を祀り、
右手は別宮の神崎神社で大己貴命を祀っている。
 
 
神社奥の鎮守の杜は清々しく、心身をリフレッシュさせてくれる居心地のよい神社であった。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿